ふるさと納税のワンストップ特例申請はスマホで完結!?「IAM」を使ってみました。

ふるさと納税

皆さんこんにちは。

今回はふるさと納税のワンストップ特例申請が

手間いらずで簡単にできる方法を紹介します。

それは、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用することです。

書類作成やマイナンバーカードのコピー、郵送等の

面倒な作業がなくなり、数分で申請が完了。

 

目次

 

IAM(アイアム)とは?

IAM(アイアム)はマイナンバーカードを使った公的個人認証(JPKI)で本人確認と電子署名が

カンタンにできるアプリです。券面事項入力補助APでマイナンバー(個人番号)の取得もラクラクに

利用手順

簡単に手順を紹介しますと

STEP1 申請アプリ「IAM(アイアム)」をダウンロード
STEP2 ふるさと納税の申請書QRをスキャン
STEP3 アプリで個人認証

となります。

 

手続き実施

申請書QRを読み込むと、寄附金税額控除に係る申請特例申請の画面となり、

「個人番号カード」をお持ちの方をクリックすると、

整理番号と寄附した自治体が表示されます。

ちなみに今回、私が寄附した自治体は宮崎県都城市となります。

 

申請書に記載されている

・「当団体に対する寄附に関する事項」

・「申告の特例の適用に関する事項」の確認画面になります。

当団体に対する寄附に関する事項は寄附年月日と寄附金額。

申告の特例の適用に関する事項とは簡単に説明すると

①の事項は会社員等で確定申告を行う予定のない人

②の事項はふるさと納税の寄附自治体が1年間で5箇所以内の人

を指しています。

申請書に記載されている

・氏名

・性別

・生年月日

・郵便番号

・住所

・電話番号

を確認後、申請へ。

アプリをインストール済みですと「IAM(アイアム)」が起動し、

マイナンバーカード作成時に登録した

「券面事項入力補助暗証番号」と「署名用電子証明書暗証番号」を入力します。

マイナンバーカードをスマートフォンで読み取ります。

読み取り後、個人認証完了の画面になるので「完了」を押します。

申請が完了するとこのような画面になります。

 

IAM(アイアム)使用での注意点

①マイナンバーカード保有が条件

そもそもマイナンバーカードを持っていない人はIAM(アイアム)を使用できません。

申請前までにマイナンバーカード作成が必要となります。

 

②非対応自治体がある

IAM(アイアム)のリリース自体が2022年8月で利用開始が9月からと

現在5ヵ月しか経過していないためまだまだ非対応の自治体もあります。

今後増えていくとは思いますが2023年2月現在で約150自治体ほどです。

 

今回は以上になります。

ふるさと納税がお得な制度と言うことは以前紹介しました。

手続きも自治体によっては簡単になっていっていますね。

もっと普及することに期待です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました