日清オイリオグループ様より配当金計算書と株主優待が届きました。

日本株

皆さんこんにちは。

今回は日清オイリオグループ様より配当金計算書と株主優待が

届きましたので紹介します。

株式情報

会社概要

日清オイリオグループ株式会社は、日本の食用製油会社であり調味料等の大手食品メーカーです。

 

配当金

2024年期末配当金は1株当たり90円

私は120株保有しているため10,800円の配当金を頂きました。

配当利回りとしては3.64%となっています。(年間配当金額180円予定)

ちなみに配当金とは企業が利益の一部を株主に対して分配するお金のことです。

株を保有しているだけで、何もしなくても利益を得ることができるので不労所得の1種と言えます。

 

出典:日清オイリオグループ株式会社IR

2025年5月に中期経営計画「Value UpX」における株主還元方針の発表があり

2026年3月期から2029年3月期までの一株当たり配当金180円を下限としつつ

配当性向40%を目安の配当を実施する方針が出ました。

 

日清オイリオグループの株主優待について

権利確定日 3月末日
単元株数 100株
優待の種類 飲食料品

100株以上保有で3月末日と年1回の株主優待が貰えます。

株主優待の内容としては

「日清オイリオギフトセット」の贈呈

上記写真は今回届いた株主優待品になります。

120株保有でしたので1500円相当の日清オイリオギフトセットです。

内容としては

・日清ヘルシーキャノーラ油1本

・日清ヘルシーオフ1本

・日清ヘルシーべジオイル1本

の3本が入っていました。

ちなみに保有株数での優待の目安は以下の通りです。

100株 1,500円相当
200株以上 3,000円相当

 

また200株以上の株主優待品内容としては

出典:日清オイリオグループ株式会社IR

・BOSCOエキストラバージンオリーブオイル2本

・日清健康オイルアマニプラス2本

・日清こめ油2本

が入っているそうです。

 

株価チャート

2025年7月8日現在 株価 4,940円

 

出典:Yahoo!ファイナンス

 

上記チャートは2024年7月~2025年7月の株価推移を表したものです。

ここ1年内では日経平均自体が大幅急落した2回を除き、ほぼ横ばいを推移しています。

参考指標

最後に2025年7月8日現在の稲畑産業株参考指標を出しておきます。

配当利回り(株価に対する年間配当金の割合) 3.64%

1株配当(1株あたりの現金配当の額)       180円

出典:IR BANK

 

25年以上減配のない累進配当銘柄で、ここ数年は増配傾向にあります。

また、配当性向も30%~40%前後と安定しており、無理に配当金を出している状態ではないです。

 

 

PER(収益に対して、株価が割高か割安かをはかる指標) 5.82倍

一般的には、PER15倍を基準にそれよりも高ければ割高

低ければ割安と判断されることが多いです。

PERの面で見ると割安の判断ですね。

 

PBR(純資産に対して、株価が割高か割安かをはかる指標) 0.86倍

一般的には1倍未満は割安とされています。

PBRの面でも割安の判断ですね。

 

EPS(1株あたりに換算して企業がどれだけ利益を上げたかを見る指標) 848.23

 

BPS(株主資本を発行済株式数で割ったもの) 5,772.47

 

自己資本比率(総資産に占める自己資本の割合で、会社の財務安全性を見る一指標) 48.2%

出典:IR BANK

2025年の自己資本比率48.2%と50%に近く財務的に比較的安定しているといえます。

(50%以上で優良企業と言われており日清オイリオグループ株式会社はそれに近い位置にいます。)

 

 

今回は以上になります。

 

 

 

※投資判断について

株式などの金融商品の取引は損失を出す恐れがあります。

全て自己判断、自己責任での投資をおかついたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました